あなたのため、人のため、
新しい人生にチャレンジしませんか?

こんにちは 続木和子です。
ご存じのように、ここ30〜40年ほどの間に、生理痛、生理不順、子宮筋腫、子宮内膜症、PMS、不妊、子宮ガン、子宮頸ガン、乳ガンなどが大変増えています。

これ等は、ホルモンバランスが崩れたために起きています。

また、子供から30代までの約20%の人に軽度の学習障害が起きています。
これも、ホルモンバランスを崩したお母さんのお腹の中で、胎児が影響を受けたために起きたのです。
その胎児が大人になって、さらにホルモンバランスを崩した子供を産んでと言う「ホルモンバランスの崩れ」という負の連鎖が、家系になりつつあります。

今、この負のスパイラルを断ち切らないと、子供たちの、日本人、いいえ人類の未来が大変心配です。

私自身、子宮筋腫で子宮を摘出後、ホルモンバランスを崩し、更年期症状が起きて苦しんだ経験から「自分でホルモンバランスを整える」ことが大切なことを強く感じました。

しかし、ホルモンバランスと身体についてきちんと体系づけて教えてくれる学校も、病院もありません。

ですから、「自分でホルモンバランスを整える」ことについて、20年以上にわたって研究してきました。
そうして完成した方法がこの「ツヅキメソッド」です。

「ツヅキメソッド」は、“細胞とホルモンの関係から、ホルモンバランスを整えて、さらに健康になる画期的な考え方とその方法”です。

社)ホルモンバランス研究所は、この“ホルモンバランスを自分で整える方法『ツヅキメソッド』”を広く普及させて、たくさんの人々の健康と幸せに貢献をしたいと思います。

しかし、私一人の力では、限度があります。
そこで、私と同じようにホルモンバランスについての知識を持ち
周りの人に伝える仲間がほしいのです。

あなたも、ホルモンバランスインストラクターになって、
あなたのため、人のために『ツヅキメソッド』のパイオニアとして新しい人生にチャレンジしませんか?

今、もしあなたがホルモンバランスを崩しているなら、
まずこの講座で、あなたのホルモンバランスを整えましょう。

自分で体験してみることが、ツヅキメソッドの効果を確信する一番の近道です。
あなたが実践してあなたが感じたことが、インストラクターとして活動するときの
基盤になります。
それが、短期集中ホルモンバランス・インストラクター養成講座の目標なのです。

続木和子プロフィール

社団法人ホルモンバランス研究所代表 続木和子
米国ホリスティック・ヘルス・アカデミー (アメリカン・ホリスティック・カレッジ・オブ・ニュートリション)修士課程卒業
ホルモンバランス・セラピスト
日本サプリメントアドバイザー機構認定サプリメントアドバイザー
26年間、小学校の教諭を務める。
自分自身の子宮筋腫の手術をきっかけに、 女性の体とホルモンバランスに強い関心を持つ。
女性や子どもの体を専門に, ホリスティック栄養学やホルモンバランスの研究を20年間続ける。 アメリカのガン自然療法学会にも参加。 小・中・高校・大学、都や県の教育委員会、公共団体での講演も多数。著書に「頭の良い子を育てる」、「乳ガンから身を守る!」「食事で治す前更年期症候群」など。日経キッド、女性セブン誌上他ホルモンバランスに関する教材多数。

【受講生の体験談】

講座を受講して(第一期生)

中川典恵 様

【受講目的】
私は、子宮内膜症、卵巣のう腫、子宮筋腫の病気があります。38歳ということもあり子供が欲しいのですが、病院では内視鏡で病巣をとり、不妊治療と言われています。私はできる限り医学(不妊治療)の力で子供を授かるのではなく、自然に授かることを目的とし、色々なことを実践してきましたが、なかなか体質改善ができなく悩んでいた所に、続木先生のHPに出会い、興味を持ちました。
リンパマッサージのサロンもしているので、私自身の体を改善できたらお客様にもお伝えしたいと思い受講しました。

【10/26(土)ベーシック講座(1・2回)】
ホルモンバランスを整える食事を始めて、便の出が良くなったのに、また便秘になったのは、レタスを食べていて食物繊維がとれてなかったことを教えて頂いたことが今日の一番の収穫でした。生野菜ならOKと思い込んでいたことに反省です。他にも1日の食事の摂り方で疑問になっていたことも解決出来ました。私はイライラして怒りっぽいのですが、それも血糖値の上下によるものだということも分かったので、今後の食べ物の摂り方には気をつけたいと思います。心の持ち方も気をつけながら頑張ります。

【10/27(日)ベーシック講座(3・4回)】
今日の振り返りで、子宮内膜症を改善するための対策を自分で考えて、皆さんの前で発表する時に、頭ではなんとなく理解していたことが、いざ自分の言葉に変えて内容を説明した時に上手に出来なかったので、まだまだ理解が足りていないと実感出来ました。家に帰って次の講座までには復習したいと思います。それと、今日から内膜症改善に向けて対策を実行していこうと思います。それと、今日から内膜症改善に向けて対策を実行していこうと思います。他には、遺伝子組み換え作物はあまり体に良くないことは知っていましたが、詳しく教えて頂けたので勉強になりました。

【11/9(土)2級(1・2回)】
今までタンパク質は大事だけれども、動物性タンパク質はほとんど摂らない生活がいいと思ってきましたが、今日の授業で動物性タンパク質もある程度は摂らなければ不足すると体に影響が出てくるというお話を聞いて、適度に頑張っていこうと思いました。
タンパク質と生理の関係もあるとのことで、タンパク質の必要性と重要性が理解出来たと思います。生理周期についても、まず基礎体温を測らないと、自分が排卵しているかどうかがわからないとのことだったので、続けて測っていこうと思います。排卵がきちんと出来る体が作れるように日々の努力は怠らないようにします。

【11/10(日)2級(3・4回)】
今日の最後に自分の食生活を変えるポイントで、頭の中では理解しているつもりの授業内容をいざ自分の食生活に置き換えてみると、出来ていないことが多かったので、改善して行きたいと思いました。
胃の消化の所で、私も主人も酢の物が嫌いで、2人とも胃の消化が悪く、主人は健康診断で慢性胃炎と言われていたので、2人の胃の消化能力が高まるように、毎回食事にもっと気を配りながら、私の料理の負担にならないように、少しずつでも改善して行きたいと思いました。あと、酵素を手っ取り早く摂るために、酵素ドリンクを飲もうかなと思っていた所だったので、今日酵素ドリンクがいかに不要なものかとわかり、自分の甘さにも反省しました。

【11/23(土)1級(1・2回)】
ホルモンバランスの講座を受講するようになって、同じ仕事をしている友人に母親のホルモンバランスの崩れは、子供に影響が出るという話をしたのですが、「そんなにきにしなくても、子供は元気に生まれてくるし、実際うちの子も健康だから、母親のことなんて関係ない。」と言い切られ、反論出来ずにもやもやしていましたが、今日女性のホルモンバランスの崩れについて、細かく教えて頂いたので、友人にも理解してもらえるように、きちんと説明出来るように復習しようと思いました。
エストロゲン優勢についても、なぜプロゲステロンが少ないのか疑問に思っていたことも明確になって良かったです。
エストロゲンとプロゲステロンが体に与える影響も、こんな所まであるのかと驚きました。今の私はホルモンバランスを整えて子供を産むというのが目標ですが、その先のことも踏まえて日々の生活を送っていこうと思いました。

【11/24(日)1級(3・4回)】
この講座を受講してから、先生がお話されていたように、環境ホルモンはどこから入っているのかを頭でわかっていても、まだまだ実行出来ていない所があるので、日々気をつけて生活しようと思いました。環境エストロゲンは無排卵や内膜症の原因なので、徹底的に要らないものは排除します。
低血糖の症状を読んでみて、ほとんどの症状が私にはあるのと、最近は以前より(講座を始めた時より)、豆や食物繊維の摂取量が外食や仕事などで減ってきていて、便にも影響が出てきていたので、再度見直しして、食品の買い出しを料理を作る時にいつでも見れるように紙にでもまとめようと思います。

【12/7(土)1級(5・6回)】
私は会社などに属していないので、以前の会社員時代よりはストレスは減っていると思っていましたが、毎日の生活を思い起こすと、1日の愚痴を旦那さんに毎日のように言っていたり、友人と会って愚痴ばかりこぼしているので、私は自分でストレスを生み出している=栄養が足りていないということだと授業を聞いて反省しました。
ストレスを感じたら、何を食べたか何時間経ったかなど思い起こしてみてタンパク質+糖質を摂りながら、ストレス回避法も探して行こうと思います。
甲状腺機能低下についても、私は基礎体温は高温期と低温期がはっきりわかれていなくて、排卵していないと聞いてから、低下の症状に当てはまるものを○して行くと、かなりの症状が当てはまっていました。低血糖にしても、甲状腺にしても、ストレスにしても、栄養素の不足(おそらく私はタンパク質と思われる)が原因大とのことなので、日々の生活をもっと気をつけたいです。

【12/8(日)1級(7・8回)】
講座を受講するまで、更年期のことは生理がなくなる前の体のバランスの崩れだと思っていましたが、更年期もホルモンバランスが崩れて起き、プロゲステロンが減ってしまい、私たちも前更年期障害だと知り、本当にホルモンバランスは女性の一生についてまわるのだなぁと思いました。
私は今の自分のホルモンバランスを整えるのが目的でしたが、今後産まれてくるかもしれない子供も、ホルモンバランスを崩していると色々な影響が出てくるので、くじけそうになったら将来の子供のためだと思って元気に頑張ろうと思いました。

講座を受講して(第一期生)

篠原文香 様

【受講目的】
自分の身体を薬等ではなく、自然の力で良くしていきたい、というのが第一ですが、これからの子供達にも元気でいてほしい。又、私の周りにもトラブルを抱えている人が多いので、伝えられたらと思いました。よくよく考えると首から身体の事や、自然、健康といった事に興味があり、強く惹かれたので受講致しました。

【10/26(土)ベーシック講座(1・2回)】
1回目、初という事もあり緊張していましたが、思い描いていたぎっちり!がっちり!といった感じではなく、アットホームな講座でとても受けやすかったです。
本を読んで頭に入っていた事もありましたが、話ながら進むのでさらに深い所も知る事が出来たのが良かったです。又、皆同じ様な悩みや内膜症といった共通の点から受けた講座なので受けやすかったです。
今日、ここまででも食べ物、細胞、意識、どれも大切でしっかり向き合って行きたいと思う事も出来ました。

【10/27(日)ベーシック講座(3・4回)】
今日も楽しく講座を受ける事が出来ました。ありがとうございます。
本日の講座で生活とホルモンバランスを行って私の内膜症はきっとあの頃からの生活からのせいだ…と、反省させられましたが、再度気が付く事が出来た事と、それがなぜダメなのかを学ぶ事が出来て良かったです。又、質問しながら答え合う事でもなんとなくわかっていたつもり、という事や、しっかり覚えられていた、という所などが分かり、理解も深められて良かったです。

【11/9(土)2級(1・2回)】
今日は「分かっているようでまったく理解していない。分かっていなかったんだ。」と思う事ばかりでした。
まずは生理周期とホルモン、一人の女性として、ほぼ一生つきあっていかなくてはならない生理についてもどんなタイミングで排卵があって、ホルモンのバランスが変わっていくか等これは全ての女性が理解していた方が良い事だと思いました。
又、細胞はタンパク質で作られているとは知っていても、ここまで深く関係していると思った事もなく、良質のタンパク質の大切さ、そして今の社会でそれを摂る難しさを改めて学びました。

【11/10(日)2級(3・4回)】
脂肪はある程度は必要!と知っていても「なぜ?どうして?」「どんな脂肪がいいの?」と聞かれたら答えられなかったし、知りませんでした。なので、今日脂肪の勉強をして、脂肪の理解を深めたと共に、自分が積極的に摂った方が良いオメガ3系の油があまり摂れていなく、動物性や少しでも良い方ばかり過剰に摂り過ぎていたんだとびっくりしました。
又、酵素のところでも、今までは楮を摂る為、繊維の為と生野菜、生の物!とだけ思って食べていたけれど、酵素を補うんではなくて、酵素を無駄に減らさないために摂るんだ!と考えが変わりました。今回もすごく勉強になりました。ありがとうございます。

【11/23(土)1級(1・2回)】
今日は遅れてしまい話について行けるか少し心配でしたが、なんとかスタートもついていけた感じがあり「ホッ」としました。
今まで学んで来た事の確認をしながらさらにホルモンについて学べた一日になりました。ホルモンがあらゆる体の不調を起こし、又その不調や生活がホルモンバランスを崩す、でもその大きな原因は、私たちの生活にあって、いかに気を付けて生活しないといけないのかを改めて感じました。又、少しでも多くの人にこの事を分かってほしいな〜!とも強く思いました。農薬などを使わない(全てにおいて)社会生活に戻れる日はいつか訪れるのかな?とも心配にもなりました。

【11/24(日)1級(3・4回)】
今の世の中、本当日本等に環境ホルモン漬け!「ギャ〜〜〜」
どうやっても必ず環境ホルモンは体に入ってくる…「おそろしい」これが午前の勉強での率直な感想。でも、必ず気を付ける事で減らせるし、解毒もできる。出来る事から少しずつ環境ホルモンを減らす生活をして行きたいと思いました。
午後は…私…低血糖だな。これでホルモンのバランスを崩していたんだな!と、思いました。ここ10年位の(特に7〜8年)血糖上げ下げ!毎日していました。その頃から「あ!血糖下がってきた。」「ふらふらしだした」と感じる事が多くなりました。だいたい甘〜い物を食べた後。今思うとおそろしい。出来る限りの事をして正常にしたいです。

【12/7(土)1級(5・6回)】
今日の講座で再確認した事は、偏った食事はやっぱり体に悪い!という事。食べ過ぎも食べなさすぎも病気になる。何かが足りないとどこかが悪くなり、また違う所が頑張って不調に…。すると違う栄養も使われて…どんどん悪い方へ。
でも、タンパク質や食物繊維には大豆が良くても、摂りすぎると甲状腺にはあまり良くない。だから一つの面に縛られず、物事を多方面から見る様にして、食べ物とつきあって行きたいと思いました。ストレスも感じるだけで、どんどん栄養が…。ストレス感じたら栄養取る!「あ!」食べてばかりいると「エネルギー」も気になる。ストレス溜めない様に自分を変えようと思いました(笑。今日もありがとうございました。

【12/8(日)1級(7・8回)】
更年期障害はまだまだ先の事!と思っていましたが、実はもう前更年期と同じになっていると知ってビックリ&ショック!しかも、今の若い女性がほとんどそうだなんて信じられません。又、ホルモンバランスが整っていれば更年期障害はない!なんて!!なんてステキなんでしょう。でも本当はないのが普通…。私だけではなく全ての人々が自分で自分の体調を崩しているんだなーと、今日あらためて思いました。
合成ホルモンや薬、農薬、便利な生活、全てが私たちを良くする目的で出来ている様にみえてはいるけど、本当はこれからの人類(地球)を滅ぼすものだと思ってしまいました。
一つ一つの事をもっと深く勉強して行きたいな〜。本当にありがとうございました。

講座を受講して(第一期生)

H.T 様

【受講目的】
生理の出血が多く、生理前からもPMSの症状がある。頭が重かったり、軽い頭痛、腰痛、お腹がゆるくなる等の症状があります。後は今年の1月に生理のリズムが乱れて、終わった2週間後に生理が始まって心配になり、病院に行きました。
その時に、子宮筋腫と子宮内膜賞、チョコレートのう腫があると言われ、大きくならないように低用量ピルをすすめられ、他に手段はないかとインターネットで調べてホルモンバランス塾を知りました。

【10/26(土)ベーシック講座(1・2回)】
とても勉強になりました。現代医学の穴の話は難しいけれど、分かりやすく説明して頂き納得出来ました。食事の内容も出来ていない部分が多々あったので、出来るだけこの内容
に沿って食生活を変えて行ければと思います。自分の不安に思っている症状や、今まで摂ってきた薬のことも話すことが出来、また他のメンバーとも共有出来て良かったです。素直に今の状態を受け入れて、食事と考え方と生活習慣を良い方向にしていければと思いました。ありがとうございます。

【10/27(日)べーシック講座(3・4回)】
子宮内膜症を改善するために、具体的に何をやっていけばいいのか、講座を通して少しずつ理解出来るようになってきました。なぜ子宮筋腫や内膜症が起きて、どうすることでホルモンバランスを整えられるのか。その仕組みを理解すると、食物に対する意識も大きく変わってきます。明日の天気は気にせず、自分の出来る事から実践して行こうと思います。

【11/9(土)2級(1・2回)】
生理の仕組み、ホルモンの役割を理解出来ました。卵子が最も老化しやすいということは、ショックですが、食事と生活習慣で遺伝子レベルで変えられるというのは驚きました。昔の人の生活や健康レベルも、今とは大きく違っていることも深く考えたことがなかったので知ることが出来て良かったです。タンパク質については、今までの食事では明らかに不足していたのだということも理解出来ました。動物性タンパクは摂らなくても大丈夫と思い込んでいました。バランス良く必要量摂るには、考えながら食べるものを選んで行くことが大切なんだと、改めて実感する内容でした。

【11/10(日)2級(3・4回)】
脂肪酸のことは、分かっていたようで分かっていなかったと感じました。人体で合成出来なくて、よく食べる物から摂取しにくいオメガ3の油をしっかり摂りたいと思います。
酵素については、ヴァイタミックスで酵素が壊れてしまうのはショックですが、サラダで野菜を沢山とって、果物もそのまま食前や空腹時に食べるようにしようと思います。
後は消化力を上げることを第一優先で、自分の体に合う食事法、食べ方を見つけて行きたいです。量を食べれば栄養が摂れるというわけではないのですね。良い物を選んで食べているのだから、しっかり噛んで消化吸収していけるようにして行きたいと思います。2級講座も楽しく受講出来ました。ありがとうございます。

【11/23(土)1級(1・2回)】
ホルモンは体の全体をひっくるめて影響を及ぼしているということ。どこかに不調が出ると、他の免疫系や神経系まで影響が出ることが分かりました。ステロイド系ホルモンという言葉も何を指しているか全く分かっていなかったので勉強になりました。
エストロゲンとプロゲステロンのバランスを整えることが、女性の身体にとって一生涯大切であるということなので、エストロゲン優勢を起こさないよう、食事に気をつけて、ストレスを抱え込まず発散させたり、環境ホルモンを減らしたり…出来る事からして行きたいです。
あとは、自分の体調の立て直しだけでなく、家族や周りの人にも伝えて行ければいいなと思います。まずは身を持って体の変化を体験できればいいなと思います。

【11/24(日)1級(3・4回)】
環境ホルモンの中で暮らしていると言われるほど、身の回りに環境ホルモンが溢れていることに驚きました。そして、生殖機能や次世代の子供に大きな影響を及ぼしていることもショックです。そして脂肪の中に入ってホルモンの様に作用してしまうとは恐ろしいことです。
出来るだけ環境ホルモンによる被害を受けないように、栄養素をしっかり摂って、肝臓、腸の働きを良くしたり、植物性エストロゲンを含む豆や野菜を沢山摂るようにしたいです。低血糖については、自覚がなかったですが、昼間眠くなったり、手足が冷たくなったり、症状としては当てはまることもいくつかありました。ホルモンのバランスとも関係しているので、血糖値の状態も意識しながら食物を選ぶことが大切だと思いました。

【12/7(土)1級(5・6回)】
ストレスによるホルモンバランスへの影響が大きく、特に慢性的なストレスが良くないことが分かりました。毎日の生活でストレスと感じていなくても、疲れていたりお腹が空いていたり、仕事の時間が思い通りにならなかったりすると、身体には負担をかけているのだと思いました。
甲状腺機能低下と低体温がつながっているということもあり、特に子宮を冷やさないよう温めたり、後は下半身の筋力をアップさせるストレッチや筋トレ、ウォーキングも生活に盛り込んで行きたいと思います。
食事についても、外食ではなかなか求める食材を食べられなかったりすることも、ストレスになっていると思うので、ある程度割り切って行くことが大切かなと思いました。

【12/8(日)1級(7・8回)】
更年期なんてまだまだ先だと思っていましたが、プレ更年期が始まって、ホルモンバランスを崩しているということでショックですが、エストロゲンとプロゲステロンのバランスを整えて改善して行こうと思います。
又、PMSは血糖値の不安定さと関連していることが分かり、朝食などをとり入れて自分でどうすれば改善できるかということが分かりました。
全てはつながっていて、結局は必要な栄養をしっかり摂ること、環境ホルモンを改善していくことが分かって、自分で改善できるということで安心もしました。ビタミンとミネラルについても、体の機能を正常に整えるために必要で、不足しがちだと思うので意識して摂って行こうと思います。

講座を受講して(第一期生)

M.M様

【受講目的】
7年程前から生理が止まり、ピルやホルモン剤を飲んで生理を起こしていた。しかし、病院の治療は対処療法にすぎず、自力で生理が来るようにしたいと思っていた時に、目黒区民館でのホルモンバランス講座を知り受講。生活習慣で生理が来るようになるかもしれないと期待し、講座受講を申込みました。

【11/9(土)2級(1・2回)】
今日の講座で、生理と排卵の仕組みをおさらい出来た。私の場合は下垂体に問題があるのか。それとも単に生活習慣の問題なのか分からないけど、できることをやっていこうと改めて思った。特にたんぱく質が私には大切だと思っていたけど、「肉も食べなくては」と、脂肪分が多い肉も食べていた。肉を食べる時も部位などを選んで、その食材の特性をもっと知って食べようと思う。朝食はなかなか食べる事が出来ないが、教える立場になった時に例えとして教えられるよう、例を考えられて良かった。

【11/10(日)2級(3・4回)】
脂肪の取り方では、私はオメガ6とオメガ3を積極的に取るようにした方が良いと勘違いしていた。オメガ6は取りすぎている。飽和脂肪酸、オメガ6を減らし、オメガ3を増やしたい。また、加熱する場合はオメガ9を作っていく。私は消化能力が低いようなので、食事前後の水分摂取を控え、胃酸の分泌を安定させたい。また、食材の組み合わせについても意識していく。昼食の弁当に生野菜を持っていくのは少し抵抗があるが、塩漬けなどで醗酵させるなど工夫して、毎回生野菜を食べられるようにしていきたい。摂取した脂肪の種類によって、生理痛の強さが違うということには驚いた。

【11/23(土)1級(1・2回)】
当初は、生理機能のバランスのことをホルモンバランスと思っていたが、甲状腺や副腎など、色んなホルモンがあり、それらのホルモンのバランスが大切だということが分かった。結局、体はつながっていて、一つの部分だけを考えてもだめで全てのバランスだ。食事、運動、睡眠、心のバランスを整えて行くことが大切。プロゲステロンとエストロゲンにしても、バランスが大切。プロゲステロンとエストロゲンを適切にするために、消化にいい食事、酵素を効率よく取り入れられる食事をしていく。
環境ホルモンは全てを取り除くのは難しいが、自分が何を選ぶのかで、できるだけ排除できると思う。どういう育て方をされているかなど、関心を持つことが大事だと思った。

【11/24(日)1級(3・4回)】
身の回りに環境ホルモンがあふれていることを改めて感じた。今までご飯の解凍は電子レンジを使っていたけど、今日蒸して温めてみたら、とてもご飯が美味しく、また以外と手軽に出来た。やってみないと分からないと思った。私たちの生活の仕方によって、次世代の子供達の体が変わる。便利な世の中だけど、自分が何を選んで、どんな世の中を残して行きたいかだと思った。低血糖とホルモンバランスについても、血糖が乱降下すると脳が指令を出す。その指令が狂ってしまう。脳が狂うと、血糖だけではないホルモンにも影響があるのは当然だと思った。血糖を安定させる食事はあまり意識してこなかったが、分割食は効果的かもしれないと思った。

【12/7(土)1級(5・6回)】
今まで仕事を通して、ストレスは体に良くないということを漠然と感じていたけど、ストレスを感じると、体の中でどんなことが起こっているかを詳しく教えてもらい、改めてストレスの怖さを知った。ストレスを感じるとプロゲステロンやエストロゲンが作られなくなる。ストレスの受け止め方が大切で、そのためには、自分がどう生きていき、どこに目標を持って生きるか、その軸を持っておくことが大切だと思った。
甲状腺については、自分の体の気になる部分で、甲状腺機能低下の症状は当てはまる部分が多かった。やはり食事の見直しと栄養補給が必要だと感じた。1つに偏ることなく、まんべんなく食べられるように毎日の献立を考えたい。それから、好きなものがアレルゲンになている可能性があるというのには、思い当たる節があって納得だった。

【12/8(日)1級(7・8回)】
結局、ホルモンバランスの崩れは、エストロゲンが多すぎ、プロゲステロンが少ないことで起こっていることがほとんどだということが分かった。そして、そのバランスを崩す原因は、食生活やその他の生活習慣、環境に影響を受けている。また、心の問題もあるだろうと思う。自分がどんな部分を変えていけるか、できることをやって、体と心を整えていこうと思う。人に教えることができるように、知識を自分のものにして行きたい。

講座を受講して(第二期生)

竹端彩 様

【受講目的】
なぜ筋腫が出来てしまうのかを、体の仕組み、ホルモンバランスを知って人に説明出来るようになりたい。私のように10年近く苦しい思いをしている人や、子宮をあきらめようとしている人たちに伝えて行けるようになりたい。
健康な日本人が生まれるよう、少しでも貢献出来るようになりたい。
自分に起こった現象をしっかり理解して、今後も自分や家族の健康に役立てられるようにと思いました。

【講座で良かった事】
・2/22(土)ベーシック講座(1.2回)
ゆっくり、緊張せずに学べて良かったです。
細胞に栄養を与えれば、必ず元気になれると思えました。
実体験が先に起こったので、なるほど!!と思うことが沢山ありました。
食事も、誰にとっても良いというものはなく、その人が消化出来ているかどうかが大切であるという事を確認出来て良かったです。

・2/23(日)ベーシック講座(3.4回)
先生のアップルパイが最高においしかったです(>▽<)、ごちそうさまでした!!
植物エストロゲンの二重の作用について学べた事。
遺伝子組み換えのリスクについて、メラトニンの働きについて理解出来た。
食事の可能性をとても感じられてよかった。
「法則や原理はシンプルである。」「原点に戻る」というような考え方を教えていただけて納得出来ました。
「余裕」「ゆとり」の大切さも再確認出来ました。

・3/8(土)2級(1.2回)
糖質が一定量必要であることについて、よく理解出来ました。
食物繊維と肝臓、ホルモンの関連も勉強になりました。
たんぱく質が自分の食生活に足りていないので、
もう少し食べられるよう工夫したいと思いました。
豆と穀類の食べ合わせがアミノ酸スコアを満たすので、
私の場合、穀類をもう少し摂ろうと思います。
白血球が5日間で生まれ変わるので、この間アレルギーにならないよう
様々な豆(食品)を回転させる大切さを勉強出来ました。
同じものを食べ続けない理由が確認出来ました。

・3/9(日)2級(3.4回)
正しい脂肪は、細胞膜の材料となるので一定量必要。
脳の発育に大切で、妊娠前の状態が胎児に影響あり。
炎症を抑制するα-リノレン酸(オメガ3)と炎症を促進する(オメガ6)リトル酸、プロウタグランディンのこと。
トランス脂肪酸の害について。細胞膜への悪影響、活性酸素、電子レンジの害について。
酵素の働く温度帯。
代謝に酵素を使いたいので、消化であまり無駄使いしないこと。
酵素を増やす食べ方→すりおろす。細胞膜を壊して利用しやすくする。

 

・3/22(土)1級(1.2回)
ビタミン、ミネラルがあってこそ、体が健康に機能することを再確認しました。ビタミンは合成出来て、ミネラルは合成出来ない。
土壌がやせているので栄養素は少なくなっている。食事+品質の良いサプリメントをとる。ミネラル不足の症状について。
ホメオスタシズについて、理解出来ました。
視床下部から神経系、免疫系、内分泌系がすべてつながりあっている。
何かが過剰なら、どこかが足りなくなっている。
プロゲステロンは排卵が正常でないとプロゲステロンは出ない。
エストロゲンと協力しあっている。→基礎体温でプロゲステロンの状態がわかる。排卵を保てるかどうか? 脳への影響。妊娠10weekまでで脳と生殖器の機能が決まる。

・3/23(日)1級(3.4回)
ステロイド系ホルモンについて。コレステロールが材料となるので必要。
プロゲステロンが何故足りなくなるのか、理解出来た。
ストレスやアレルギーがあると、消耗してしまうため、プロゲステロンは少なくなりエストロゲンばかりが過剰になる。肝臓で分解しきれなかったエストロゲンが再び血中に放出されないよう、食物繊維など多くとり排泄出来るようにする。低血糖になると4〜5日安定しない。血糖値と精神の安定が関連深い。
1日に5〜6食たべるように!!細胞の成り立ちを理解出来た。

 

・4/5(土)1級(5.6回)
環境ホルモンは、あまりにも当たり前に影響を受けているので、出来るだけ避ける事と、排出しようと改めて再認識しました。
胎児への影響が10weekまでと生殖器と脳に影響があるため、妊娠前からちゃんと整えることが大切。次世代には健康になりたい!!
合成ホルモン、環境ホルモンは、レセプターに入りやすい!!肝臓のエストロゲン排出力、海の汚染。

・4/6(日)1級(7.8回)
甲状腺機能低下がすべての原因ではないかと思う程、これまでの分からなかったことが理解でき、そのためには甲状腺そのためには細胞を健康にすることがすべての健康に通じることだと思いました。
セミナー開催にあたって金額設定の仕方を学べてありがたかったです。

【集中講座を修了して、これからどうしたいか?】
ホルモンバランスのセミナーを開催してみたいです。
日本の未来のために、子孫のために、食事の大切さを伝えて行きたいと思いました。
家族や身のまわりの人が元気に笑顔になれるといいなと思いました。ホルモンバランスの知識で経済もうるおうといいなと思いました。もっと勉強して続木先生のお手伝いが出来ればと思います。

講座を受講して(第二期生)

S.Y様

【受講目的】
自分が子宮筋腫と子宮内膜症になり、このホルモンバランス実践で効果を自覚しました。
これから先の体と向かい合いながら、自分だけでなく、家族はもちろんのこと、必要とされる大切なことをお知らせし、お伝え出来るよう体系づけ、プロとしても適用するよう指導されている先生の元で勉強し、実践して行きたいと思います。
将来は自宅や公民館などでも指導出来るようになりたいです。

【講座で良かった事】
・2/22(土)ベーシック講座(1.2回)
お料理が好きだと思っていたのですが、嫁いでから嫌いになり、バランスのとれる食生活を学ばないと、と思っていましたが、
本日の内容で、スピリッツ、心の影響の大きいこと、DNAは変えられるという事実を知り、ますます興味が持てました。
ご主人様の講義も、ご自身の長年にわたる貴重な体験からも、最後にはこのホルモンバランス研究所の大切な柱にもなっていて、とても面白かったです。次回も楽しみです。
やはり、昼食、間食、すべて先生は学びにして下さっていて感謝致します。

・3/9(日)2級(3.4回)
・摂取する油によって健康が保たれている原理(=細胞膜が正常であることは、細胞膜は油で出来ているから、ということ。)を知り、αリノレン酸の摂取が少なく、バランスがとれていない事の重要性が理解出来た点。
・トランス脂肪酸のでき方(プラスティックと同じ)や、トランス脂肪酸の害を学び、何の対策もしない現状を変えて行きたいと思った点が良かった事です。
・酵素のことも、家族の体のことも考えたいと思います。

・3/23(日)1級(3.4回)
自分の直面しているホルモンバランス崩れについて学び、糖尿病(インスリン抵抗性)も合併していることは、必要な栄養素が摂取できていないことにあることが理解出来ました。
今の現代人の抱えている問題であり、多くの人に今日まで学んだ事をお伝えして行きたいと思い、改善していく為に、自分で実践してコピーミス修復も含め、健康を自分で作っていくことを第一番に考えていこうと思い、大豆料理を自分の為に作るを宿題にします。

・3/22(土)1級(1.2回)
ミネラル、ビタミンは身体にとって必須。
だけど、同じものばかりはダメ。多種のものをたべるのが大事。
ミネラルとひと言で言っても、育った場所や土などで含有量が違う。収穫回数でミネラルは減っていく。ミネラルは穀類、豆、野菜に多く含まれている。加熱で壊れないので、料理でアレンジがきく。
ホルモンは連絡係。
視床下部から指令が出て、ホルモン系、免疫系、神経系に密接に働く。
生理は5つホルモンが関わっている。(ゴナドトロピン分泌、卵胞刺激、エストロゲン、黄体形成、プロゲステロン)という言が分かった。
また、ホルモンは体内ホルモンと体外ホルモンがあり、体外ホルモンには植物エストロゲンと環境ホルモンがあることが分かった。
植物エストロゲンは積極的に摂りたい。

・3/23(日)1級(3.4回)
コレステロールを原料とするホルモンをステロイド系ホルモンと言う。
プロゲステロンは男性ホルモン、副腎ホルモン、女性ホルモンの原料となる。
脂質や糖質の摂り過ぎでホルモンバランスを崩していることがわかった。
私はエストロゲン優勢なんだろうなと思いました。

低血糖状態は私自身も感じることがあり、血糖値の乱降下を防ぐために、こまめに軽食をとることが大事と分かりました。
その際には、豆類やナッツなどある程度の糖分とたんぱく質が大事と知りました。
血糖値の乱降下でホルモンバランスが崩れることが分かりました。
全体的に感じたことは、私は糖分をとり過ぎているなということ。減らしていく努力します。

・4/5(土)1級(5.6回)
ホルモンバランスを崩す怖いもとをしっかり学びました。
生きている空間の汚染(ダイオキシンやPM2.5)、食物の汚染(放射線、ダイオキシンに汚染された魚、農薬など)
どうしても避けて通りにくいものばかりの中で、解毒も取り入れつつ選んで生活することの重要性を知りました。細胞膜のことも考えたこともなかったです。
考え方もストレスホルモンに影響があることも大事だと認識出来ました。
この多種多様な関係を説明したりできるように復習したいと思います。

・4/6(日)1級(7.8回)
細胞にはじまり細胞に終わると思う一日でした。
ホルモンも細胞で出来ており、細胞が正常でなければホルモンバランスを保てないこと。ホルモンバランスを崩している原因は、エストロゲン優勢ということ。更年期を豊かに過ごせるための内容も、すべてに共通していることでした。食事(栄養素)、ストレス、睡眠がキーポイントだと思いました。

【集中講座を修了して、これからどうしたいか?】
まず、活動できることは、アフィリエイターから始めて(アメブロを作ってみる)

講座を受講して(第二期生)

I.A 様

【受講目的】
ホルモンバランスの崩れによる諸症状が何故起こるのかについて知りたくて受講しました。
私は年齢的にそろそろ更年期を迎えるので、正しい知識を身に付けたいと思います。
また、食事によって家族の健康が守れるなら、実行して行きたいです。
ホルモンについての正しい知識を身に付けて、今後の人生に活かして行きたいのと、出来るだけ多くの人に知ってもらいたいので、将来的に教えることが出来たら良いなと思い受講しました。

【講座で良かった事】
・2/22(土)ベーシック講座(1.2回)
ホリスティック栄養学は、名前は聞いたことはありましたが、詳しく知ったのは初めてでした。「霊的」という言葉に少し戸惑いを感じましたが納得しました。
「細胞は食事で変えられる。」という先生の力強いお言葉を信じてみようかな、と思いました。ありがとうございました。
生理のしくみについては、もう少し勉強が必要だなと感じました。
ひとことにホルモンバランスと言っても、多岐にわたる分野の知識が必要なんだと感じました。

・2/23(日)ベーシック講座(3.4回)
植物エストロゲンの二重作用について、驚きました。とても優秀な働きだと思いました。
一番印象に残ったのは、睡眠ホルモン・メラトニンの働きです。
抗酸化作用の他に、インスリン分泌の抑制や生殖細胞の保護などの働きがあるということ。
更年期を迎えるにあたり、規則正しい排卵のある月経サイクルを目指したいです。早寝早起き朝ごはんという基本的生活が大切なのだなと思いました。
また、心の健康のためには、気持ちの持ちようも大切。感謝することを忘れずに行きたい。

・3/8(土)2級(1.2回)
・糖質は健康の敵と思っていましたが、ホルモンを作るのに必要と聞いて驚きました。ホルモンバランスには不可欠と知り、糖分抜きダイエットはやめようと思います。
・また、DNAはタンパク質でできている。特に骨もタンパク質がベースであるというのを知って驚きました。タンパク質=第1、重要性が分かりました。
・食物繊維もタンパク質も、十分消化しきれていないと体に悪い影響があるので(アレルギーなど)よく噛む事を実践して行きます。
・また、タンパク質だけでなく、ビタミンやミネラルも一緒に摂る事が大事と知りました。穀類と豆類の食事を心がけて行きたいと思います。

・3/9(日)2級(3.4回)
・酵素の話は大変勉強になりました。毎日の食事に生もの(野菜)を積極的に取り入れて行きます。(タンパク質も忘れずに摂ります。)
・ホルモンの分泌に脂肪が必要という事も驚きました。
・また質の良い油は健康に役立つので見直して行きたいです。
・毎回言える事ですが、バランス良く多くの種類の食品(品種)を摂ること。よく噛むこと、食べ過ぎないことが大事だと分かりました。
・プロスタグランディンの性質や働きについてもっと学びたいです。

・4/5(土)1級(5.6回)
環境ホルモンはエストロゲン優勢を引き起こす。
環境ホルモンは様々な分野に悪影響を起こす。生殖器能だけでなく、脳にまで及ぶ。学習障害や性同一障害など戦前にはなかった病気を誘発する。食事の改善や生活リズムを整えることで少しは良くなる。環境ホルモンは女性ホルモンの様な働きをして、レセプターとくっつき働きを妨害する。オメガ3や安全な野菜を食べて、環境ホルモンから身を守り、排泄することを積極的に行うようにする。植物性エストロゲンをたくさん摂る。ものの考え方やストレスでホルモンバランスが崩れる。ストレスの少ない生活を心がけ無理をしない。

・4/6(日)1級(7.8回)
・更年期障害の原因となるものが分かりました。
・糖、ストレス、環境ホルモンなどがホルモンバランスを崩す原因である。

【集中講座を修了して、これからどうしたいか?】
将来的には教室開設をしたいですが、まずはもう少し勉強してから人に教えたいです。
病気はしたことがなかったので、特に危機感がなかったが、実は予備具なんだなと思いました。この講座と出会ったのをきっかけに食生活を見直して行きたいと思います。目指せ、いつまでも美しい女性!

講座を受講して(月曜コース)

五十嵐 様

【受講目的】
お客様に体の中からもっと若々しく元気に美しくなって頂くために、健康(ホルモンバランス)の知識を得るためです。

【講座で一番良かった事】
3/17(月)ベーシック講座(1.2回)
食べて、眠れて、排泄きちんと出来ているか?!
基本中の基本を教えて頂きました。

小林
【受講目的】
ホルモンバランスを整え、筋腫が大きくなるのを少しでも…
ストレスにも強くなりたい

【講座で一番良かった事】
3/17(月)ベーシック講座(1.2回)
良くなると信じて取り組む事。
感謝して、喜んでがキーワードになりました。

 

印南
【受講目的】
私は子宮内膜症があり、それを自分の力で改善したいと思いました。
そして、もっと健康になり、仕事を始めたいと思います。ホルモンバランスにも興味があり、勉強して他の人の役にも立てたらいいなぁと思っています。

【講座で一番良かった事】
3/17(月)ベーシック講座(1.2回)
今まで基礎体温をつけていなかったので、これから自分の体の状態を知るために、基礎体温をつけようと思いました。
グラフを見て、勉強になりました。

体験講座を受講して

大阪府 S様

ホルモンバランスについて初めて勉強しました。
ホルモンバランスが心と関係があることに驚きました。
これからもっとホルモンバランスについて勉強したいと思います。

自分の体と向きあうことができました

東京都 I様

自分の体と向きあうことができました。
いろいろお話が聞けて良かったです。

一切出血していないのに感動しました

兵庫県 U様

一番びっくりしたことは1か月間ほとんど出血していたのが、今回受講後は、一切出血していないのに感動しました。
お料理もとてもおいしかったです。

次の生理がとても楽になりました

神奈川県 H様

1回受講して、次の生理がとても楽になりました。
もっと勉強しようと思います。

ホルモンバランスを守るのは

ホルモンバランスを守るのは、誰でしょう?
私たちの体は、約60兆個の細胞からできています。
一つ一つの細胞の働きで、私たちの健康やホルモンバランスは保たれています。
それを調節するのが、ホメオスタシス(恒常性維持機能)です。
ホメオスタシスは、私たちが意識して努力しなくても自律的に働いてくれます。

しかし、この30〜40年の間にアレルギー、がん、うつ病の増加など、ホメオスタシスが
十分に働けなくなっていました。 ホルモンバランスの崩れもその一つです。

細胞が正常に働くには栄養が必要です。
しかし現代の食事は、カロリーは摂れていても細胞に必要な栄養素が不足しがちです。
また、栄養以外にも、ストレス、環境、生活習慣等、細胞の働きを妨げるものが大変増えてきました。

これ等を改善するのは、あなた自身です。
ホルモンバランスは女性だけでなく、男性や子供の健康・勉強・仕事・人生に大変大きな影響を与えています。ですから、ホルモンバランスの知識は、現代人には欠くことができません。

“ホルモンバランスを自分で整える方法 ツヅキメソッド”は 日本初・世界でも類のない講座です。

この講座でホルモンバランスについて総合的に学びましょう。そして、あなたのホルモンバランスを整えると共に、たくさんの人に伝えて、女性と子供の健康と幸せに貢献し、社会を良くしていくホルモンバランスインストラクターになりたい人を養成する講座です。

ホルモンバランス・インストラクターになると…
7つのメリットがあります

■7つのメリット

・【短期集中】ツヅキメソッド・ホルモンバランス・1級インストラクター認定講座/渋谷教室

対応決済サービス

【決済方法】
■クレジットカード払い ご利用いただけるカードはVISA, MasterCard, JCBのカードです。
■銀行(振込み一括振込)

よくあるご質問

Q ホルモンバランス・インストラクターは、栄養士の資格が必要ですか?
A いいえ、ホルモンバランス・インストラクターは、栄養士の資格が必要は必要ありません。 ツヅキメソットの考え方のベースは、細胞の健康です。従来のカロリー計算が中心の栄養学ではなく、細胞から健康になるための栄養学です。 和食をベースに、ゲルソン療法(ガンの食事療法の世界的な基準になる考え方)、 ホリスティック栄養学や酵素栄養学などの世界最先端の栄養学、精神神経免疫学、量子物理学等から、細胞とホルモンについてまとめた最新の研究です。 「ツヅキメソット」を実行していくと、単にホルモンバランスが整うだけではなく、身体全体の健康のレベルが上がります。
Q 食事療法ですか?
A 食事療法がメインになります。なぜかと言いますと私たちの細胞も、ホルモンも
原料は食べたり飲んだりして身体に入れた栄養素です。
しかし、食事だけが健康を作るものではありません。
ストレスやの毎日の生活の仕方、環境、その他にも健康やホルモンバランスを崩すものがたくさんあります。
ホルモンバランス・インストラクター養成講座は、このようなことも含めて
あなたが一層健康になり、ホルモンバランスを整えるための講座です。
Q パートや副業、週末起業として、ホルモンバランス・インストラクターの仕事をすることは可能ですか?
A はい、最初はパートタイムまたは副業や週末起業としてスタートした方がよいと思います。フルタイムや起業家として働ける状況になるまで、他の仕事も掛け持ちしながら或いは主婦をしながらホルモンバランス・インストラクターとしては働くことは、クライアントの方の悩みに共感できる部分が大きいからです。
Q ホルモンバランス・インストラクターとして生計をたてることはできますか?
A

自分自身と能力を信じて一生懸命に働く覚悟があれば(どんな小規模ビジネスでもそうですが)、答えはイエスです。
しかし現在の日本では、まだホルモンバランス・インストラクターの認知度が低いため、他の収入源を確保しホルモンバランス・インストラクターの仕事をしている方が多いのが現状です。今後ホルモンバランス・インストラクターの需要は確実に増加していくと本協会は確信しているため、3年後にはこの問いに対しても100%イエスと返答できるはずだと考えます。

Q

ホルモンバランス・インストラクターとして成功するためには、どれくらいの期間を要しますか?

A

投資する時間など様々な要因によって変わってきます。ホルモンバランス・インストラクターを副業にするのか本業にするのかによっても違いますし、ターゲットにする市場によっても期間は変わってきます。

統計上では、小規模ビジネスを軌道に乗せるには平均2年から5年かかると言われています。
Q ホルモンバランス・インストラクターと資格認定講座には通信講座はありますか?
A 2014年4月1日現在、全ての講座において通信講座は行っていません。
Q ホルモンバランス・インストラクター1級認定講座を受講すると、どのようなことができますか?
A

ホルモンバランス・インストラクターは、プロとして仕事をするために必要となる、最低限の知識と技術を習得することを目指した内容となっています。
認定テストに合格し、ホルモンバランス・インストラクター®1級資格を取得すると、同時に協会正会員に登録されます。(年会費が別途必要となります。)

ホルモンバランス・インストラクターは、ホモンバランス研究所が認定するプロのホルモンバランス・インストラクターとして仕事をすることが可能となります。またホルモンバランス・インストラクターとしてセミナーの自主開催や、講演も協会から許可されます。(認定講座をのぞく)

最後に

もしあなたがまだ、自分のホルモンバランスが整っていないので、人に教えることができないと思っていたら、そうではありません。

人に教えることは、1番あなた自身が理解して改善することになります。
ホルモンバランス・インストラクター養成講座は、あなたのため、人のために貢献して収入を増やす講座です。
今までのあなたの経験がすべて受講生の役にたちます。
テキストに従って教えますから自信を持って講座を開くことができます。
講座の開き方や運営方法、集客の仕方なども講座の中で行います。
あなたもスキルアップして新しい人生にチャレンジしませんか? 人生で後悔するのはやったことではなく、やらなかった事です。

・【短期集中】ツヅキメソッド・ホルモンバランス・1級インストラクター認定講座/渋谷教室

対応決済サービス